ソフトウェア開発
当社のソフトウェア開発事業は、業種を限定することなく、また、決まったソフトウェア開発、構築方式に限定することもなく、複数の業種のシステムをその時代にあった様々な方式によって開発、構築、運用した17年の実績があります。
開発事例
当社が開発したシステム、或いは開発の一部をお手伝いさせて頂いた一例をご紹介します。
コンピューターナースコールシステム
ナースコール(病棟内で看護師と患者様をつなぐインターホン)システムとコンピュータを融合した病棟内患者管理システム。ナースコールの呼び出しにより、呼び出し元情報からシステム内に蓄積した患者様データを即座に取り出し、呼び出した患者様情報を複数のビューで看護師に提供することにより病棟内業務の円滑化を可能とするシステムです。
エンターテイメントオーダーシステム
各席に配置したタッチパネルからお客様ご自身でオーダーして頂くことで、ホールスタッフ数の削減が図ることが可能、という運営側視点だけでなく、操作にゲーム的要素を取り入れオーダー操作自体を楽しんでもらったらどうか、という利用者側の視点を盛り込んだ、「注文=楽しむ」なプレイングオーダーシステムです。
BYOD方式オーダーシステム
BYOD(Bring Your Own Device)とは、企業において個人の私物のノートPCやスマートデバイスを会社などに持ち込んで業務に使用する、という考え方を意味する言葉です。
BYOD方式オーダーシステムは、タッチパネルの代わりにお客様ご自身のスマホを使ってオーダーするシステムで、言わばオーダー端末がいらないオーダーシステムとも定義できます。
当初より、タッチパネルを導入しないで済むことによるシステム導入時におけるイニシャルコストの低減を目的としたシステムでしたが、それに加え客様ご自身のスマホを使って頂くという特徴を生かしてSNS連携機能を充実させた、よりお客様との親和性の高いオーダーシステムとなっています。
検索エンジンの移植
自然言語処理技術を駆使し、書かれた文章がどんなテーマを扱っているか、他の文章と内容がどのくらい似ているかなどを複合的に解析して文章間の関連性を明らかにし、その結果を可視化する検索エンジンを、Javaアプレット方式からHTML5Canvas要素方式に移行する実験的試みにおいて、JavaScriptによるコーディング作業を担いました。
コミックビューワ開発
Web上に配置されたイメージファイルの集合を電子コミックとして利用者に閲覧してもらうるしくみ(=コミックビューワ)を、HTML5+JavaScriptを使ってSinglePageAppとして開発しました。
得意とする分野
- jQueryの利用を前提としたJavaScriptプログラミング
- LAMP構成システムの構築と開発
- スマホアプリ開発
- .NETフレームワーク上のWindows、Webアプリケーションの開発
- O365ソリューション開発
- シングルページアプリケーションの開発
保有する技術ベース
当社が保有するソフトウェア開発、システム構築に関連する技術ベースです。
種別 | 名称 | 備考 |
---|---|---|
Windows系OS | ~ Windows 8.1 | |
Windows Server系OS | ~ Windows Server 2008 R2 | |
Linux系OS | ~ CentOS 6.2 | |
IDE | ~ Eclipse(Pleiades) 4.2 ~ Visual Studio 2013 ~ Xode6.3 | Java、PHP C# Objective-C、Swift |
フレームワーク | ~ .NET Framework 4.0 ~ CakePHP 2.1 ASP.NET | |
JavaScriptライブラリ | jQuery Backbone.js Angular.js | |
DB | ~SQL Server 2012 MySQL PostgreSQL SQLite | |
プログラミング言語 | C/C++ C# Java JavaScript PHP 5.x Objective-C Swift | |
チケット管理 | Redmine | |
ソースコード管理 | SVN git |